トップ

購読について

バックナンバー
 2003年版
 2004年版
 2005年版
 2006年版
 2007年版 
 2008年版
 2009年版
 2010年版
 2011年版
 2012年版
 2013年版
 2014年版
 2015年版
 2016年版
 2017年版
 2018年版
 2019年版
 2020年版
 2021年版
 2022年版

 2023年版

アズクルー


お問い合わせ

免責事項

個人情報について

揺れる薬学教育の中で始まる
      ジェネリック研究と授業
ジェネリック普及を追い始めた薬科大学・薬学部
【特 集】
・揺れる薬学教育の中で始まるジェネリック研究と授業
 ―ジェネリック普及を追い始めた薬科大学・薬学部―
【ジェネリック採用病院ルポ】
・「医療現場が安心して使用できるジェネリック医薬品情報の充実を求める」
  医療法人社団浦川会勝田病院(茨城県ひたちなか市)
【焦 点】
・一般紙に“ジェネリック医薬品”記事急膨張
【ジェネリック医薬品の精度を問う・製剤編】
・厳しい基準下で製造される抗生物質製剤
【JGJインタビュー】
・「医療制度改革のために健保連は医療の中身を開示する」
  ―国民の医療への関心を高めた新処方せんとジェネリック推進―
  健康保険組合連合会 専務理事 対馬忠明氏
【ジェネリック企業解体新書3・大洋薬品工業】
【国内市場】

・日本ジェネリック つくば研究学園都市に医薬研究所を開設
・大原薬品工業 北関東支店を開設
・ニプロ ホスピーラ社製ディスポーザブル排液吸引システム共同販売開始
・医薬工業協議会第40回定期総会 新会長に澤井弘行・沢井製薬社長を選出
 ジェネリック使用促進に向けた
 医療・薬価制度改革を要望 医薬協名称変更も早急に実施へ
・沢井製薬 人事異動
・東和薬品 人事異動
・日本ケミファ 人事異動
・日本調剤 人事異動
・ニプロジェネファ 新社長に田村利文前営業推進部部長
・東和薬品 平成19年3月期年次決算 販売価格を維持し増収増益に
・ニプロ 平成19年3月期年次決算 子会社の株式譲渡により減収も医療機
 器、医薬品は堅調 埼玉第一製薬を子会社化
・沢井製薬 平成19年3月期年次決算 前期に引き続き増収も薬価引き下げと
 経費拡大で減益に
・日本ケミファ 平成19年3月期年次決算 ジェネリック医薬品好調で増収維
 持も子会社売却の影響により大幅な減益に
・日本調剤 平成19年3月期年次決算 新規出店順調も経費増加 新規参入の
 医薬品製造販売事業振るわず増収減益に
・富士製薬工業 平成19年9月期中間決算 DPC進展で主力製品拡大 大幅増
 収増益を記録
・大洋薬品工業 平成18年度決算(非上場) 自社品、導出売上大幅増で二ケ
 タ増収維持
【学術大会リポート】
・第一回日本ジェネリック医薬品学会学術大会
 研究会を基盤に学会を結成 会員数は3千人を突破 「ジェネリック医薬品
 お願いカード」配布は40万枚に
・日本保険薬局協会第4回通常総会
 新会長に三津原博・日本調剤社長 有限中間責任法人に 学会活動を法人化
「日本薬局学会」設立
・第14回クロマトグラフィーシンポジウム
 ジェネリック医薬品の品質を分析科学の観点から検証
【海外市場】
・米マイラン、メルクのジェネリック医薬品事業を買収。買収総額49億ユーロ
(8千億円)世界第三位メーカーに
・ランバクシー、南アフリカ・ビータブ社を買収 南ア第5位ジェネリックメー
 カーに
・アクタビス、GSKの抗生物質フロクサペン欧州向け販売を譲受
・ランバクシー、プラバスタチンナトリウム錠FDA販売承認を取得。80mg錠
 で180日間独占販売権獲得
・テバ、塩酸ゲムシタビン注射剤FDA仮承認を取得
・テバ、セフジニルカプセルFDA販売承認取得
・マイラン、レトロゾール錠FDA販売承認を取得
・ワトソン、酒石酸メトプロロール徐放性製剤180日間独占販売権を放棄、サ
 ンドに譲渡
・07年度第1四半期決算(テバ・サンド・ワトソン・アクタビス・バー・ラン
 バクシー・スタダ・シュワルツファーマ)
・07年度決算(マイラン)
【information】
・2007年7月号予告
copyright 1999 AzCrue All rights reserved.  

>